雑司が谷zodee(ゾディー)

雑司が谷での暮らしや、雑司が谷のみどころなどをまとめたブログです。 美味しいお店や素敵なカフェやランチなどこっそり教えます。

2017/08


IMG_7143


ランチに美味しい定食が食べたいなあ、という時は、喜代◯さんのランチに行きます。
駅から弦巻通りまでは少し歩くけれど、帰りのデザートに赤丸ベーカリーのプリンやクリームパンを買って帰るのも楽しみの1つ。

 喜代◯さんのランチは2種類、お肉かお魚が選べます。

 IMG_7142
今日はお魚気分だったのでさんまにしました。
副菜とサラダ、お新香、お味噌汁がついて680円(税込)は満足度高い。
今日の副菜の麻婆豆腐は山椒もピリッと効いていて、暑い夏に嬉しい辛さでした。

喜代◯さんは夜もおすすめだけど、ランチもぜひおためしあれ!



喜代◯(きよまる)
東京都豊島区雑司ヶ谷2-21-6

IMG_7028

夏だけの、オレンジスカッシュ。
オレンジ二個を生搾り、そこに炭酸とシロップを。

冬の焼き林檎も楽しみだけど、夏のこのメニューも好きです。
 
IMG_7029

お酒も飲めるよ。
 

クリームパン


としまscope スピンオフ企画!
赤丸ベーカリーのお客さん100人に聞いた「一番好きなパン」ランキング全貌公開!
& まぼろしのパンドミを求めて!

この度、『としまscope』という、豊島区女性にやさしいまちづくり担当課が運営しているサイトに記事を書き下ろすことになり、今回は赤丸ベーカリーさんについて色々とインタビューしてきました。

その本記事はこちらから読むことができます。

赤丸ベーカリーさんで集めた「一番好きなパン」ランキング、本記事では全て書けなかったので、こちらにザザっと書いてしまいます!(ちょっと長いけど。)

まずは本記事でも書いたトップ5
みなさんにいただいたコメントとともにどうぞ!

1位(13票)
クリームパン
「クリームが美味しい!」「クリームたっぷり」

2位(10票)
オニオンブレッド
「一度食べたらやみつき」「角のカリっとしたところが好き

上食パン
「子どもが好き」「余計な味がしなくてなににでも合う」

3位(7票)
エビカツパン
「タルタルソースとエビカツのサクサク感が絶妙」

4位(5票)
バターロール
「ほんのり甘くて美味しい」
「味がしっかりしてる。そのままでもバターやジャムでも美味しい」

カツサンド
「カツが柔らかくて美味しい」

5位(4票)
あんぱん
「あんこが好き、美味しい」

サンドイッチ
「ハムが美味しい」「お昼にいつも食べてる」

コロッケパン
「パンが美味しい、ソースの味が好き」

チーズドッグ 
「ここのが一番おいしい」

========================

ここからは本記事未公開の順位!あなたの好きなパンはありますか?
コメントはあったりなかったりです

6位(3票)
カレーパン
「昔から好き。まわりがカリっとしてて美味しい」

パンドミ
「週に1度の楽しみ。もっちり」

ラスク
「完成度高い」

ベーコンエピ
「ここのフランスパン系が好き」

7位(2票)
ミックスパン
「野菜がたくさん入ってるところがいい」

チョコレートパン
「チョコがとろとろでおいしい」

イギリス食パン
「生地の目が細かくて美味しい」

あんドーナツ
「父が好きで私も好きになった」

ぶどう食パン
「レーズンがたっぷりでおいしい」


8位(1票)
チーズフランス
「お酒によく合う」

シベリア
「父、母も好き」

ライ麦食パン
「トーストして蜂蜜かけると最高」

ちぎりパン
※現在販売していません

チキン南蛮サンド

くるみ入りあんぱん

バケット

タマゴ・ツナ・ポテサラサンド


以上!

正直100人に聞いて、こんなに票がばらけるとは思いませんでした。
お客さんはほとんどが地元のひとたち。
街の人の生活に寄り添い、幅広い年齢層のお客さんに愛され、それぞれの好みをつかんだからこその結果だなと思います。


そして、今回ひとつだけ出会えなかったパン、『パンドミ』
月曜日の夜だけに焼かれる、レアなパン。
取材の後日、買いに行ってみました!


パンドミ01

売ってる売ってる!
ほとんどが予約なので月曜日の夜に売り切れることが多いのですが、火曜日の朝にも幸運な方は出会えることがあります。

さて、早速焼いてみます。

パンドミ02

パンドミと上食パンの大きな違いは、ねばり。
日本の食パンは、ちぎると伸びます。
赤丸ベーカリーのパンドミは小麦粉を半分熱湯で熱処理しているので伸びません。
なのでトーストするとザクっとした食感になります。
また、砂糖を使っていないので小麦粉の味がダイレクトに楽しめます。

Pain de mie(パンドミ)とは中身のパンという意味。
フランスパンが皮を楽しむパンなのに対して、サンドイッチなどに使用する中身の白い部分を食べるパンということで作られたと言われています。

赤丸ベーカリーのパンドミはフランスパンっぽい食感の食パン。
この、ふわザクっとした食べ心地にファンがついているのも納得です。

気になる方は月曜日の夜にのぞいてみてください。
(焼き上がりの時間、詳しくはお店にお問い合わせください)




赤丸ベーカリー
東京都豊島区雑司が谷1-7-1
03-3971-6624

↑このページのトップヘ