雑司が谷zodee(ゾディー)

雑司が谷での暮らしや、雑司が谷のみどころなどをまとめたブログです。 美味しいお店や素敵なカフェやランチなどこっそり教えます。

2016/12

IMG_0604
先日ショックな告知をお伝えしましたが、最後に行くことができました。
ポンポネットのお母さんと少しお話ししたら、体調を崩して〜とかいう理由での閉店ではなく、高齢で立ち仕事もだんだん辛くなってきているし、元気なうちに引退をということでしたので、ちょっとほっとしました。
一応明日でおしまいということですが、もしかしたら年明けに少し開けたりするかも?とも言っていたので(全然確実な情報ではないです)、運が良ければまだラストチャンスあるのかもしれませんが、区切りとしては明日が最後。
私がお店でお茶している間にも、長年シュークリームをいつも注文していたおじいさまが家族連れで挨拶にきたり、常連さんが別れを惜しむシーンもありました。

愛されていたお店がなくなってしまうのはとても寂しいですが、感謝の気持ちとともにお見送りしたいと思います。
ありがとうございました。

IMG_0652
 

IMG_0653

今日のランチはhappy ~みんなのkitchen~さん。
チキン和風ステーキ(メニュー名うろ覚え)を頂きました。
もしかしたら今年最後のハッピーランチになるのかもしれないなと思いながら、今年一年美味しい料理を食べさせてくれたことに感謝して食べ終えました。

ちなみに、初めてhappyに行かれる方には、私はハンバーグとカニクリームコロッケのセットをお勧めしています。ジューシーなハンバーグにサクサクの衣となめらかな舌触りのクリームコロッケが同時に味わえて、とても贅沢。
これを食べると、happyのシェフの「本気度」みたいのが分かる気がします。
 
happy003

ぜひ試してみてくださいね。

あと、男性にはステーキランチもおすすめ。
昼からがっつり食べたい時は、これにします。
お肉が柔らかくて美味しいんです〜。

happy002

この記事書いてたら、おなかすいてきちゃう。
来年もhappyのごはん、たくさん食べたいなあ〜


 

IMG_0581
雑司が谷の忘年会と言えばアミ
アミの鍋は本当美味しい。
民家を改装しているので、親戚のお家に遊びに来たような気分にさせてくれるお店です。 

 IMG_0583

この忘年会が終わると、年が暮れるなあとしみじみ。
ご近所の方とぎゅうぎゅうになって座って飲む愉しさ。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。 

IMG_0560

今日はお寿司が食べたい気分だったのですが、お昼を食べに出たのが遅くて雑司が谷方面のランチは終わる時間。
どうしたものかと考えて、久しぶりに目白にあるお寿司屋さん【う月さん】に行くことにしました。
 
ここはいつもランチタイムに長蛇の列ができているんですが、今日は雨だったからか、年末だからか、すんなり入れました、ラッキー。
写真のお寿司はランチタイム限定の「う月」のセット。これなんと500円です。
奥にあるいなり寿司は100円。 
お味噌汁もついてきてかなりお得なのでいつも本当に混んでいます。
今日も並びはしなかったけれど、店内は常に8割埋まっている感じ。

500円だから学生さんもいました。マクドナルド感覚で来れちゃうものなあ。

目白駅すぐの地下にあるお寿司屋さんです。 

IMG_0554
南池袋公園が今年の4月にリニューアルし、
そのとき同時オープンしたRacinesで友人とサラダランチ。

IMG_0558

今は芝生がお休み中ですが、夏場は芝生に寝転んで過ごしたり、裸足で走る子供がいたりする居心地の良い公園です。前の公園とはずいぶん変わりました。




 

↑このページのトップヘ