
雑司が谷、弦巻通りの奥、護国寺にほど近い場所にその秘密基地はありました。
写真の右奥がゲストハウス、左側がアパートになっています。
正面は中庭。ゲストハウスの利用者やアパートの住人の憩いの場です。
ゲストハウスの写真をちょっとだけ。

こちらが居間、縁側を出るとさっきの中庭です。

檜風呂。気持ち良さそう〜

二階の一角。窓が広くて日当りの良い空間です。
突然お邪魔したので、泊まっている方の荷物があり、お部屋全体は写せませんでしたので気になる方はこちらを見てみてください。
Tokyo Zen Hideaway
Aribnbのページ
インスタグラム
この日はアパートの住人がガレージをリノベーションしてお風呂を作ったり、自由にDIYをして楽しんでいました。
この秘密基地のようなアパート+ゲストハウスのオーナーが、いま雑司が谷の別の場所でも新たな場所を作っています。
場所は大鳥神社の踏切を渡ったあたりのここ。
雑司が谷の人たちには志乃ぶがあったところ、と言えばわかるだろうか。
地図で言うとここ。
1階で飲食店をやりつつ、2階の2部屋でゲストハウスをするとのこと。
どんな風になるのか今から楽しみです。
さて、話を秘密基地に戻すと、ここを訪れたのはここの住人でもあるフリーライターの大沢さんがzodeeをみて連絡をくれたのがきっかけでした。
大沢さんは雑司が谷に越して来てから雑司が谷のメディアを作りたいと考えていたとのことで、せっかくなら競合するのではなく、一緒に盛り上げましょうと声をかけてくださったのでした。

大沢さんが試運転している雑司が谷のサイト、Zoshigayaトーキョー
お話聞いていたら色んな構想があって、ウェブの知識も豊富なので今後コンテンツも増えて楽しい感じになりそうです。
私たちはいわゆる「ソト者」(雑司が谷で生まれ育ってはいない)ですが、 そういう人を受け入れてくれる街の人の懐であったり、暮らす楽しさや魅力を伝えたいなあと思っています。
町おこし、とかそういう大それたことではないんですが、この街を好きになってくれる人が増えたら嬉しいな、というそんな気持ちで続けています。
今後の展開も少しだけ、楽しみにしてみてくださいね。
コメント